テーブルを作ったら、レポート用のクエリを作成します。
請求書の表示に必要な項目だけフィールドに設定します。
消費税: Int([料金]*0.1)
税込金額: [料金]+[消費税]
これを基にレポートを作ります。作り方はいつも通りレポート作成ウィザードから作ってください。
ちなみに印刷用のデータベースなので、フォームは不要です。
ウィザード終了後、行数を指定した請求書、完成形です。
特に行数の設定をしないと、レコードの数だけになってしまい、見た目的に
いまいちになってしまうので、やらないよりやった方がいいでしょう。
行数の指定はグループヘッダーと詳細のプロパティの、各々フォーマット時に
次のVBAコードを入れます。
コードを入れる前に、VBAエディッターの上部で変数のiとjを宣言してください。
※グループヘッダー
Private Sub グループヘッダー0_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
i = 0
j = DCount(“*”, “Q請求書データ”, “請求書NO=” & Reports!R請求書!請求書NO & “”)
End Sub
※詳細
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
i = i + 1
If i Mod 18 = 0 Then
If i = j Then
Me![日付].Visible = True
Me![項目].Visible = True
Me![使用量].Visible = True
Me![料金].Visible = True
Me![消費税].Visible = True
Me![税込金額].Visible = True
ElseIf i < j Then
Me![bpage].Visible = True
Me![日付].Visible = True
Me![項目].Visible = True
Me![使用量].Visible = True
Me![料金].Visible = True
Me![消費税].Visible = True
Me![税込金額].Visible = True
Else
Me![日付].Visible = False
Me![項目].Visible = False
Me![使用量].Visible = False
Me![料金].Visible = False
Me![消費税].Visible = False
Me![税込金額].Visible = False
End If
Else
Me![bpage].Visible = False
If i < j Then
Me.NextRecord = True
Me![日付].Visible = True
Me![項目].Visible = True
Me![使用量].Visible = True
Me![料金].Visible = True
Me![消費税].Visible = True
Me![税込金額].Visible = True
ElseIf i = j Then
Me.NextRecord = False
Me![日付].Visible = True
Me![項目].Visible = True
Me![使用量].Visible = True
Me![料金].Visible = True
Me![消費税].Visible = True
Me![税込金額].Visible = True
Else
Me.NextRecord = False
Me![日付].Visible = False
Me![項目].Visible = False
Me![使用量].Visible = False
Me![料金].Visible = False
Me![消費税].Visible = False
Me![税込金額].Visible = False
End If
End If
End Sub
一番オーソドックスなパターンですね。
これで大元は完成です。ここから使い勝手がいいように調整していきます。
=======================================
先週ハーフマラソンを走ってきました!
自己ベストを狙いました、結局は暑さにばてて1時間半を切るのが精一杯。
給水を取るタイミングが遅すぎました。。
でも久々にガチで走れて気分はすっきりしました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。