Accessで作る現金出納帳17~日付の指定の仕方① Tweet Pocket 次に二つ目のコマンドボタン、確認・印刷のコマンドボタンを押したときの処理を 作っていきます。 ここでは、日付の範囲を指定して、その範囲の期間の出納帳フォームを表示させ、そのまま印刷 できるようにします。 最初に真っ新なフォームを表示させます。作成タブのフォームデザインをクリックします。 デザインタブをクリックし、テキストボックスを選択します。 この処理を2回します。 次にコマンドボタンを配置します。 次のようにフォームを変更します。 これで日付を指定するフォームのデザインができました。 関連記事: Accessで作る現金出納帳24~期間を指定してレポートを呼び出す Accessで作る現金出納帳16~スタートフォームの作成② Accessで作る現金出納帳15~スタートフォームの作成① Accessで作る現金出納帳14~レコードセレクタ Accessで作る現金出納帳9~スクロールバーの非表示 Accessで作る現金出納帳8~フォームの表示② Accessでつくる現金出納帳⑥~フォームの作成2 Accessで作る現金出納帳⑤~フォームの作成1 Accessで作る現金出納帳12~実際に入力してみよう① Accessでつくる現金出納帳7~フォームの表示①