今回作成した非表示フォームのオブジェクト名とCaptionを変更します。
今のままではユーザーフォームを開くときに、開発タブのVisalBasicから入らないと
いけないので、これでは使い勝手が悪いので、誰でも簡単に使えるようにします。
続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 非表示
ExcelVBAで列の非表示を自由自在6~行と列を同時に操作する
今まで行と列を別々に非表示にしてきましたが、今回は行列まとめて非表示
にします。
最初にユーザーフォームにコマンドボタンを追加します。
続きを読む
ExcelVBAで列の非表示を自由自在5~ユーザーフォームを使う②
ユーザーフォームで列を操作できるようになったので、次は行をの非表示再表示を操作
出来るようにします。
次のようにユーザーフォームに行を操作できるテキストボックスを配置します。
続きを読む
ExcelVBAで列の非表示を自由自在4~ユーザーフォームを使う
非表示にする列をセルで指定していましたが、
これをユーザーフォームで指定できるようにします。
VBEを起動し、ユーザーフォームの起動をクリック。
続きを読む
ExcelVBAで列の非表示を自由自在3~非表示を解除する
非表示を解除するコードです。
続きを読む
ExcelVBAで列の非表示を自由自在2~コードの変更①
マクロから取得したコードを変更します。
Sub Macro1()
Range(Cells(1, Cells(1, 10).Value), Cells(1, Cells(1, 11).Value)).Select
Selection.EntireColumn.Hidden = True
End Sub
ここでこのブログを通じて初めてRangeが出てきました。
続きを読む
ExcelVBAで列の非表示を自由自在1~マクロからコードの取得
列の表示非表示は結構頻繁に使います。
でも、Excelをあまり使われない方は、その存在すら知りません。
これをExcelVBAを使って自由自在に列の表示非表示をできるようにします。
分かり易いように次のようにシートに列に番号を振ります。
CとD列を非表示にします。
続きを読む