カテゴリー別アーカイブ: 雑感

倫理法人会のご紹介

この度静岡市倫理法人会の会長を拝命しました。

私自身倫理法人会に入会し、7年半が経ちました。その間倫理の学びを通じて大きく成長することができました。本当に7年半前にこの静岡市倫理法人会に入会できたことは私に人生の中の大きな分岐点といっても過言ではありません。

仕事は父親と一緒に税理士事務所を営んでおります。入会前は職場と自宅の往復で、行動範囲が非常に狭く、売上はジリ貧でした。そんな中ふってわいた大型契約。起死回生かと思いきや、契約には至らず。住宅ローンも抱え、このままではまずいと思い、自分を変えるために倫理法人会に入会しました。

よく「運」とは文字通り人が運んでくるものだと思います。倫理法人会に入会し、いろいろな人と出会い、いろいろなお役を受ける中で、運が回ってきました。入会後は事務所の売上も安定し、私自身4冊の本を出版する機会を頂き、また両親・嫁・子供との関係も良くなり、公私とも充実した日々を過ごしています。

これも全て倫理の実践のお陰だと確信しております。

この度、会員の静岡中小企業集客販売研究所の藤永祐太郎さんが、倫理法人会の動画を作ってくれました。
本当に嬉しいです。会長冥利に尽きます。

是非ご覧ください。

静岡市倫理法人会のご紹介

よろしくお願いします。

平成29年の確定申告の感想

今日で平成29年度の確定申告が終わりました。

年々件数が増え、そろそろ限界かなと思いました。
来年以降の新規の受付はストップし、できるだけ
減らす方向でやっていこうかと思います。

今年の確定申告の傾向としては、景気回復の影響を
感じる申告でした。
続きを読む

法人成りするタイミング

法人成りか個人事業主か?

我々税理士がよく訊かれる質問です。

今までは、この所得金額なら個人のままでもいいですよ等々、納税額が安いとか、
個人ならとりあえずは社会保険に入らなくてもいいですよ、みたいな話をしてきました。
消費税も最低でも1年は免除されます。
続きを読む

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

私が名ばかり会長をしている静岡の小さな勉強会ですが、そこに毎回懇親会まで
参加して下さる、菅家伸さんが本を出版します。

表紙に書かれている「ブログは資産になる」という言葉。
私もこのブログを書き始めもう3年以上経ち、今までアップしてきた記事を見ると
本当によく書いたなと思うのと同時に、本当に大事なものだと感じます。

ネットの情報なので、所詮0と1の数字の羅列でしかないかもしれませんが、私にとっては
かけがえのない財産です。これから育てていきたいと思います。

ブログで成功する方法をゼロから解説している
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
明日発売です。皆様書店で一度手に取ってみてください。

先日の勉強会で献本して頂きました。著者さんから直接もらえるってとても嬉しかったです。
私もしっかり勉強したいと思います。

菅家さんの「わかったブログ」にも私の本の紹介をしていただきました。
実はエクセルより便利なソフトがある2013/3/21
「なんとなく」ではなく「本当にExcelを使いこなせる」とは? 2016/1/19

よろしくお願いします。

経営者の時間は有限です~社内の仕組み作り

経営者は、会社のありとあらゆる事象に対して責任を
持たなければいけません。仮に全部社員に任せて、本人は
まったく関与していない事象に対しても、です。

では何でもかんでも会社のことに目を配らないといけないか
というと、それでは社長の仕事をしている時間がありません。

結局はミスが起こらない仕組みをどうつくるか、チェック体制
をどう築くかにかかります。ここをうまく組み立てることが
できれば、社長の負担も減り、経営に時間を割くことができます。

とは言っても言うは易しです。会社を発展させるためには社長
が自由に動ける時間が絶対不可欠です。少しずつでも社内の体制
を整えていけるよう、マニュアル化できるものはマニュアル化
していくことをお勧めします。

今社長がやっている仕事は、それは本当に社長でなければできない
仕事なのか、振り返ってみる必要があります。もしそうでなければ
面倒くさがらずに社員にやってもらうと同時に、ミスなくできるよう
な体制づくりを少しずつでもいいから確立していきましょう。

経理担当者のIT化のステップ

経理の仕事にITを使うことはもう当り前のことです。

ではどのレベルがあるのかというと、
最初のレベルが、Excelで帳簿を付けるというレベル。(レベル1)
出納帳を付けたり、手形帳を付けたり、今まで手書きだった帳簿を
Excelで付けるのが最初のステップです。

次のステップは、レベル1の業務をExcelVBAを使って効率的にできる
ようにすることです。(レベル2)
ExcelVBAが使えないと、どうしても不効率な仕事が残ります。
例えば出納帳を付ける場合とか、ドロップダウンリストから選択するよりも
ExcelVBAで作ったユーザーフォームから選択できた方が、大きな画面から選択
できるので確実に便利です。
Excelで作った帳簿を仕訳に変更するときも、ExcelVBAであれば瞬殺です。
続きを読む

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

昨年は本の執筆で更新が滞りがちになってしまい、正直
ブログに関しては残念な一年になってしまいました。

今年は毎日更新を目標に情報をどんどん発信していき、
皆様のお役に立てるように頑張っていきます。
続きを読む

システム導入 成功失敗の分岐点

データベースを導入することは会社にとって絶対メリットの
あることです。

中にはぜひうちの会社も作ってほしいと飛びついてくる方も
いらっしゃいますが、うまくいくケースと残念なケースがあります。

その違いは、システムを使うことになるであろう担当者がどれだけ
やる気があるかによってきます。
続きを読む

Excel本を出版します!!

半年以上の執筆期間を経て、やっと出版にこぎ着けました。

これ一冊で完璧! Excelで経理即戦力講座

初心者向けなので、マクロもExcelVBAには触れていません。
基本的なExcelの機能と6つの関数を使って経理を効率的にする方法が書かれています。

基本的な機能
・リストと名前の定義
・並べ替えと検索
・テーブル機能
・ピボットテーブル機能
と6つの関数
・SUM関数
・SUMIF関数
・SUMIFS関数
・VLOOKUP関数
・IFERROR関数
・IF関数
を押さえてもらったらあとはそれを経理の現場でどうやって使っていくのか
ひたすら実践形式の内容となっています。つまりこれ以外のExcelの内容には
ほとんど触れていません。

あとはこれらの機能や関数を使って会計帳簿やインターネットバンキングのデータ
を仕訳に変換する内容まで詳しく解説しています。

経理の初心者向けの内容ですが、経理でExcelをもっと使いこなしたい
とお考えの方にも十分読み応えのある一冊です。

ぜひ立ち読みでもいいので書店で手に取ってもらえれば幸いです。

よろしくお願いします。

AccessとExcelの使い分け

Accessを仕事で使いこなすために必要なことは、
実際に使って頂く以外に方法はありません。

本来Accessであればもっと効率よくデータを管理出来たり集計したりできる
場面をよく見かけます。そこでExcelで管理してしまうと、ただ入力するだけ、
綺麗に印刷するだけのツールになってしまい、実際に入力
した内容を集計したり、分析することができません。

やろうと思えばできないことはありませんが、相当のExcelスキルが必要です。

そしてAccessはExcelのように罫線を引いてセルに入力して印刷する
手っ取り早さがありません。

そうなるとExcelスキルも足りないし、Accessの基本操作もできないので、
結局その場限りの対応をせえざるを得ない、そしてそれをよしとしてしまい、
折角入力したデータもただ印刷するため記録として残しておくだけ、
という残念な結果に終わってしまいます。
続きを読む