仕事柄いろいろなExcelシートを目にしますが、皆さんいろいろなやり方でExcelを
管理されています。
Excelでデータを管理するうえでの大原則があります。
それは
①データは行で貯める(縦に展開)
②列やシートは増やさない(横には展開しない)
③表はピボットテーブルで作る
ということです。
続きを読む
仕事柄いろいろなExcelシートを目にしますが、皆さんいろいろなやり方でExcelを
管理されています。
Excelでデータを管理するうえでの大原則があります。
それは
①データは行で貯める(縦に展開)
②列やシートは増やさない(横には展開しない)
③表はピボットテーブルで作る
ということです。
続きを読む
確定申告の時期が近づき、そろそろやらないと、という方が多いと思います。
一年間貯めに貯めたレシートをどう集計するのか簡単な方法を説明します。
よくある方法は、手当たり次第に入れてしまう方法です。
この方法は手っ取り早いのですが、効率が悪いです
特に日付ごとにやらないと、という考えは捨ててください。
日付はExcelであればあとで幾らでも並べ替えできます。
でも月がまたぐと少し並べ替えが面倒になるので、できれば
月ごとに入力した方が無難です。
続きを読む
確定申告が近づいてくると、納税者が領収書をごっそり持ってきます。
私は関与先には、月毎にまとめなくていいから、種類ごとにまとめてください
とお願いしています。
例えば、
高速代
ガソリン代
電車代
駐車場代
交際費の飲食
消耗品
等々
続きを読む
たまに賞与を手取り額で指定される場合があります。
例えば30万円支給しておいたから、、
その場合、社会保険料と源泉所得税を逆算しないといけません。
その逆算の方法です。
考え方は、もらう賞与を1とすると、
健康保険料 0.0567(40歳以上)
厚生年金 0.0915
雇用保険 0.003
合計すると 0.1512となります。
続きを読む
FinTechの一番簡単な会計への使い方です。
アメックスの利用明細をCSVでダウンロードしました。
どこのカード会社も今は利用明細はExcelに落とせます。
明細です。
これを仕訳に変換していきます。
続きを読む
ただ単に縦計を出すだけでは使い勝手が悪いので、少し手直しします。
データに修正があった場合、合計が訂正できるようにします。
最初にテーブルに摘要のフィールドを作り、ここに合計のデータである
旨をテキストで入力します。
続きを読む
横計の次は縦計を出します。
フォームに縦計のコマンドボタンを作って次のVBAコードを入力します。
今回も直接テーブルのデータを加工するADOを使います。
続きを読む
VBAでプログラムを組んでいるときに、変数を間違えていたり、テーブル名を間違えたり等々、
プログラムを一括して変更したい場合が多々あります。
そんなときは、まとめて変更したいプログラムをコピーしてWordに貼り付けます。
貼り付けたら、ホームタブの「置換」をクリックします。
続きを読む
先日私が勉強させてもらっている会の式典があり、席札を作りました。
こんな感じの席札です。
続きを読む
明細行は増やすことができます。ただい横にはどんどん広がっていきます。。
最初に明細行を入れる列を追加します。
列番号83~88をコピーして、88の後に貼り付けます。
続きを読む