カテゴリー別アーカイブ: レポート

改ページしたときにページ数を表示する

ページ数を印刷物右上に表示させる方法です。

1ページ目

2ページ目

このように表示させます。

最初にデザインビューでレポートヘッダーとページヘッダーにページ数と見積書NOを表示できるように
設定します。

このまま印刷の処理をかけると、1ページ目にレポートヘッダーとページヘッダーの二つの
ページ数が表示されてしまうので、これでは使い物になりません。

考え方は、ページ数が1のときはページヘッダーのページ数を非表示にし、2ページ目以降に表示にする
ように設定します。

ページヘッダーのプロパティを開き、イベントタブの印刷時に次のコードを入力します。

Private Sub ページヘッダーセクション_Print(Cancel As Integer, PrintCount As Integer)
If [Page] = 1 Then
Me!ラベル110.Visible = False
Me!見積NO.Visible = False
Me!テキスト34.Visible = False
End If

If [Page] >= 2 Then
Me!テキスト105.Visible = False
Me!ラベル110.Visible = True
Me!見積NO.Visible = True
Me!テキスト34.Visible = True
End If

End Sub

これで印刷をかけると上のように、1ページ目はレポートヘッダーのページ数が、2ページ目以降はページヘッダーの
ページ数が表示されるようになります。

レポートの設定にはVBAが欠かせません。

=========================================
最近お酒にだいぶ飲まれるようになってきた感じがします。。
今まで家でもほぼ毎日少量ですが晩酌していましたが、今日からもう
家ではお酒は飲まないようにしようと決意しました。

とりあえず今日は飲みませんでした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

Accessレポート印刷時に1ページと2ページ以降で行数を変更する②

最初にすることは、1ページ目は何行の明細を表示して、2ページ目以降は何行表示するのか
決めることです。

注意点は最後のページにレポートフッダーが入るように、1ページ目から下の余白を残して
おく必要があります。

あまり行数が少ないと下が空いてしまうので、ちょうどいい行数を探ってみてください。
続きを読む

クエリ、フォーム、レポートを更新した場合

クエリ、フォーム、レポートを更新した場合、そもそもAccessデータベースのファイルが一つで
完結している場合は、そのままでいいのですが、
例えば他社がAccessデータベースを製作し、違うPCで違う人が使う場合、
どこかを直したり、新規にフォーム等を作った場合は、その修正等した部分を
実際に使っているAccessデータベースに反映させる必要があります。
その方法を解説します。

最初に更新した元のデータベースを開きます。

更新等をしたクエリ等(今回はフォーム)を右クリックし、
エクスポート→Accessを選択します。
2806011
続きを読む

Accessで罫線を引く①

Accessで印刷をするときは、自分で罫線を引いて、一から全て設定する必要
があります。私の著書ではページの都合でExcelで作成した罫線を貼り付け
ましたが、あまりこの方法はお奨めできません。

そもそも見た目もイマイチですし・・

ですので、簡単に罫線をきれいにかける方法を解説します。

最初にデザインタブの直線を選択します。
2804291
続きを読む

Accessでレポートで罫線の行数を指定し、行数を表示する

レポートで罫線の行数を指定すると同時に、明細がある行数にその明細の数を
表示させる設定です。

2802161
最初に、詳細セクションに行数を表示するテキストボックスを配置します。
テキストボックスの名前を「行番号」とします。
続きを読む