カテゴリー別アーカイブ: AccessVBA

軽減税率とそれ以外の売上の表記について①

軽減税率への対応②でクエリで消費税を集計し、DLookupで参照する流れを解説
しましたが、この方法は分かりやすいのですが、フォームを開いたときの動作が
遅いという欠点があります。それを解消する方法を解説します。

今回の解説は、
著書 経理業務のための Accessマクロで作るデータベース入門のサンプルデータを元に解説します。

納品書に、
・軽減税率の売上と消費税
・軽減税率適用外の売上と消費税
を集計するフィールドを作ります。
こんな感じです。

続きを読む

宛名ラベルの印刷② 宛名位置の指定

宛名ラベルを印刷すると、かなりの高い確率で余りが出てしまいます。
特に20枚印刷で21枚となると、1枚の宛名ラベルに宛名シートが1枚必要になってしまいます。
それで余ったシートが使えなくなるのはあまりにももったいないので、
続きから印刷できるよう、印刷位置を指定して印刷出来るようにします。

最初にこのような住所録を作ります。ラベル印刷にチェックがついている人だけ
ラベルが印刷されます。

続きを読む

VBAのコードをまとめて変更する

VBAでプログラムを組んでいるときに、変数を間違えていたり、テーブル名を間違えたり等々、
プログラムを一括して変更したい場合が多々あります。

そんなときは、まとめて変更したいプログラムをコピーしてWordに貼り付けます。
貼り付けたら、ホームタブの「置換」をクリックします。

続きを読む

納品書の消費税を明細にレコードとして保存する①

納品書を作成する場合、サブフォームの納品明細に納めた商品と単価と数量を入れて
いくと税抜きの納品金額が計算されます。

その納品金額に消費税率をかけて消費税を計算します。
ただ消費税を納品書に表示するだけなら、テキストボックスに
=納品金額*0.08
で計算し、納品金額に消費税を足せば税込みの金額が計算できます。

続きを読む