Accessで工程管理③~リレーションシップの設定

テーブルの作成が終わったら、次にリレーションシップの設定をします。
テーブルを作っただけでは、いまいちテーブル間のつながりが分かりにくいですが、
リレーションシップの設定をするとよくわかります。

データベースツールのリレーションシップをクリックします。

続きを読む

Accessで工程管理①~概要

製造業を営んでいる場合、いまどの工程にどのくらい材料があるのか把握する
必要があります。その管理をAccessでやってみたいと思います。

例としては下の図のような感じです。

今どの工程に木が何本分あるのか、一覧で表示されます。
続きを読む

クエリの余計なフィールドは削除する

遠隔地で一つのファイルを使う場合、どうしても距離的な問題がでてきて
しまい、遠方にあるユーザーは若干ですが、コマンドボタンを押して
クエリを実行するときに、間ができてしまいます。

遠隔地で一つのファイルを使う場合

ネット環境やPCのスペックにもよりますが、できればコマンドボタンを
押したらサッとフォームが表示されるのが理想です。
続きを読む

改ページしたときにページ数を表示する

ページ数を印刷物右上に表示させる方法です。

1ページ目

2ページ目

このように表示させます。

最初にデザインビューでレポートヘッダーとページヘッダーにページ数と見積書NOを表示できるように
設定します。

このまま印刷の処理をかけると、1ページ目にレポートヘッダーとページヘッダーの二つの
ページ数が表示されてしまうので、これでは使い物になりません。

考え方は、ページ数が1のときはページヘッダーのページ数を非表示にし、2ページ目以降に表示にする
ように設定します。

ページヘッダーのプロパティを開き、イベントタブの印刷時に次のコードを入力します。

Private Sub ページヘッダーセクション_Print(Cancel As Integer, PrintCount As Integer)
If [Page] = 1 Then
Me!ラベル110.Visible = False
Me!見積NO.Visible = False
Me!テキスト34.Visible = False
End If

If [Page] >= 2 Then
Me!テキスト105.Visible = False
Me!ラベル110.Visible = True
Me!見積NO.Visible = True
Me!テキスト34.Visible = True
End If

End Sub

これで印刷をかけると上のように、1ページ目はレポートヘッダーのページ数が、2ページ目以降はページヘッダーの
ページ数が表示されるようになります。

レポートの設定にはVBAが欠かせません。

=========================================
最近お酒にだいぶ飲まれるようになってきた感じがします。。
今まで家でもほぼ毎日少量ですが晩酌していましたが、今日からもう
家ではお酒は飲まないようにしようと決意しました。

とりあえず今日は飲みませんでした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

Accessレポート印刷時に1ページと2ページ以降で行数を変更する②

最初にすることは、1ページ目は何行の明細を表示して、2ページ目以降は何行表示するのか
決めることです。

注意点は最後のページにレポートフッダーが入るように、1ページ目から下の余白を残して
おく必要があります。

あまり行数が少ないと下が空いてしまうので、ちょうどいい行数を探ってみてください。
続きを読む